New Art Dealers Alliance 2022

2022. 11

English is below▼

New Art Dealers Alliance (NADA) fair in Miami @newartdealers@ackerman.clarke のブースから参加します。
初めてのアートフェアがNADAになるとは思ってもいませんでしたが、素晴らしいアーティストと共に展示できることを楽しみにしています。
未発表の作品も展示しますので、もしお近くに行かれる際にはぜひ見ていただければと思います。

I will be participating in the New Art Dealers Alliance (NADA) fair in Miami @newartdealers from @ackerman.clarke ‘s booth.
I never thought my first art fair would be at NADA, but I am looking forward to exhibiting alongside some great artists.
I will be showing some of my unpublished work, so if you are in the area, I hope you will stop by and take a look.
Thanks John for this rare opportunity!

NADA Miami

https://www.newartdealers.org/programs/nada-miami-2022/viewing-rooms

November 30 – December 3, 2022
Ice Palace Studios
1400 North Miami AvenueDates & Times:
VIP Opening Preview:
Wed, Nov 30, 10am–4pmOpen to the Public:
Wed, Nov 30, 4–7pm
Thurs, Dec 1, 11am–7pm
Fri, Dec 2, 11am–7pm
Sat, Dec 3, 11am–6pm

Solo exhibition “Entity”

2022. 09

English is below▼

【個展のお知らせ】
@biscuit_gallery にて個展をします。Entityというタイトルは実体という意味です。実体と実在が奇妙に関係する題材の絵を中心に構成しました。新たな試みにも挑戦しているので、ぜひ実物を見ていただければと思います。

[ 開催概要 ]
鈴木秀尚×中風森滋×杉山日向子 トリプル個展 「SOLO SOLO SOLO Vol.2」
1F: 杉山日向子 個展「Hypericum」
2F: 鈴木秀尚 個展「Entity」
3F: 中風森滋 個展「苦味を添加する」
会場: biscuit gallery 1階〜3階
会期: 2022年10月6日(木)〜10月23日(日)
時間: 13:00〜19:00(土日:12:00〜18:00)
※月〜水休
入場: 無料
主催: biscuit gallery


【Solo exhibition Entity】
Announcement of my solo exhibition at @biscuit_gallery.
The exhibition is composed mainly of paintings of subjects that are strangely related to entities and realities. I hope you will enjoy seeing the actual works as I try new approaches.

[ Exhibition Outline ]
Hidetaka Suzuki x Shinji Nakakaze x Hinako Sugiyama Triple Solo Exhibition “SOLO SOLO SOLO Vol.2”
1F: Hinako Sugiyama solo exhibition “Hypericum”
2F: Hidetaka Suzuki solo exhibition “Entity”
3F: Shinji Nakakaze solo exhibition “Adding Bitterness”
Venue: biscuit gallery 1F-3F
Dates: October 6 (Thu) – 23 (Sun), 2022
Hours: 13:00-19:00 (Sat & Sun: 12:00-18:00)
Closed Monday through Wednesday
Admission: free
Organized by: biscuit gallery

Friend of The Artist Volume 15

2022. 09

I’m featured in vol 15 of FOA, a magazine that features emerging artists from around the world.
You can purchase a copy of the magazine at the following link.
https://www.friendoftheartist.com/volume-15


Friend of The Artist is dedicated to showcasing the work of talented emerging artists from around the world. Each volume is unique and features a diversity of aesthetics and ideas as we invite guest jurors to select artists. For Volume 15, we are excited to partner with newcube who curated a wonderful group of artists. newcube is a platform connecting collectors, curators, and art enthusiasts with promising new artists while providing career development opportunities to the new generation of artists on the rise. We are delighted with their selection and thank newcube staff, Bibi Zavieh, Claire Toole, Laura Day Webb, Nazgol Kashani for their selection of artists.

Within the pages of FOA’s Volume 15, we are proud to feature 50 artists from 13 countries who work in various mediums. We feel that FOA’s printed volumes can provide a physical encounter for the viewer to not only take in the works in a tactile form and experience them in context with other curated works.

WHAT CAFE × WHYNOT.TOKYO EXHIBITION

2022. 07

WHAT CAFEは、日本のアート業界の未来を担うアーティストによる現代アート作品を展示・販売する施設です。オープン以来17回にわたる企画展の中で、多くの作品との出会いを創出してきました。このたび、2022年10月に迎えるオープン2周年に先立ち、企画展のコンセプトを「ART IS …」に一新します。「ART IS …」には、WHAT CAFEを訪れる人々が自身の「アートとは」を見つめ直し、新たな発見を生み出していただける空間を提供したいという思いを込めています。「ART IS …」を掲げ、会期ごとにさまざまなアーティストの作品を展示・販売していく中で、アーティスト・コレクター・ギャラリーなど、現代アートの主たるステークホルダーやライトアートファンといったWHAT CAFEに集う人々それぞれの「ART IS …」が集まり共有されることで、来訪者層がアートへの興味関心をさらに深めるきっかけを提案してまいります。

【開催概要】
8月のWHAT CAFEは美術家・髙屋永遠が主宰する「WHYNOT.TOKYO」とのコラボレーションによる展示会を開催いたします。
「WHYNOT.TOKYO」は国内外の現代美術のアーティスト、キュレーター、研究者と協働しながら展示企画、作品販売、活動紹介を行うプロジェクトで、WHAT CAFEの活動に対し共感いただき、今回のコラボレーションが実現しました。本展では、若手を中心とした29アーティスト約160作品の展示や会期中に開催するアートイベントを通して、それぞれの個性や異なる文化的・社会的な背景が尊重され人間性を分かち合えるような心豊かな経験を提供します。そのジャンル横断的かつ多層的な取り組みは、同じ時代を生きるそれぞれのアーティストが発信する多様な価値観や表現に触れられる体験となることでしょう。初めてアートに触れる人々やアーティストを目指す方々にもお楽しみいただける展示構成を予定しております。

タイトル:WHAT CAFE × WHYNOT.TOKYO EXHIBITION
展示期間:2022年8月5日(金)~8月21日(日)
※会期中、展示の入れ替えや貸出イベントなどで休館することがあります。詳しい営業日は公式サイトをご覧ください
営業時間:11:00 ~ 21:00(最終日は17:00閉館)
※通常18時閉館のところ、2022年9月下旬までの期間、21時まで営業します。終了日は公式サイトにてお知らせします
会場:WHAT CAFE(〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-11)
入場料:無料
出展アーティスト(敬称略・五十音順):AKITO NARA、上田智之、梅原義幸、奥田雄太、奥山帆夏、亀山晴香、川獺すあ、キャリー・タン、Cocoro、小林由、シシヤマザキ、鈴木秀尚、suma、髙戸蒼月花、高野萌美、髙屋永遠、辰巳菜穂、辻響己、NARI、西村昂祐、丹羽優太、蓮井幹生、塙康平、林果林、福原優太、もりさこりさ、山田優アントニ、山脇紘資、LILY NIGHT
URL:https://cafe.warehouseofart.org/exhibition/501
※感染症拡大防止の観点により開催中止・一部内容や時間が変更になる場合があります

Online exhibition “The Rise of Inside”

2022. 05

URL: https://www.artsy.net/show/eve-leibe-gallery-the-rise-of-inside?sort=partner_show_position

Thanks Eve Leibe gallery , ARTSIN SQUARE

”The Rise of Inside’’ is a show curated by Artsin Square presenting the works of young contemporary artists working on themes of intimacy and private life. Many of these pieces can be understood as self-portraits in a loose sense, allowing us to have a glimpse into the most intimate moments of these artists’ lives with direct and indirect references to their internal experience.

Artwork: Chris Minard, Here Comes the Rain Again, 2022 (detail) @chrisminardart

🔻

SELECTED ARTISTS

Braden Bandel @bradenbandel
Chris Minard @chrisminardart
Damien Cifelli @damien_cifelli
Darien Bird @darienbird
David Woodward @david_woodward
Hidetaka Suzuki @suzukihidetaka
Holly Keogh @hckeogh
J Carino @j.carino.art
Jonathan Virginia Green @jonathanvirginiagreen
Julia Pomeroy @j.uliapomeroy
Rosina Rosinski @rosina.rosinski